ゲーテとの対話(下)【電子書籍】[ ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ ]

出品者: rakutenkobo-ebooks
0 レビュー
現在の価格:
300 ¥
58,500 VND
日本税金: 無税
国内送料: 変更中
量:
メモ:

商品概要

翻訳
<p>この古典教養文庫版の「ゲーテとの対話」には次のような特長があります。</p> <p>1、すべて旧仮名使いは現代仮名遣いに、旧漢字は新漢字に置き換え、現代人が読みやすいものにしてあります。<br /> 2、現在では使われない言い回しや言葉は、現在普通に使われる言葉に置き換えました。現代人には意味の取りにくい文は、平易な文に書きなおしました。また明らかな誤訳は訂正しました。しかし、その場合でも原文の高い格調はなるべく崩さないように気をつけました。<br /> 3、原文で触れられた場所、人物、絵画などを中心に、関連する画像を多数挿入しましたので、より興味深く読み進めることができます。<br /> 4、わかりにくい言葉や、登場人物、でき事、作品などについての適切な注を、割り注の形で入れてありますので、本文の理解が深まります。</p> <p>全体を三巻に分けてあります。以下のように分かれています。</p> <p>上巻 「エッカーマンの自叙伝」と「ゲーテとの対話」の一八二三年から二七年までを収録<br /> 中巻 「ゲーテとの対話」一八二六年から三二年(ゲーテの死去)までを収録<br /> 下巻 「ゲーテとの対話」ソレのノートとエッカーマンの補遺を収録</p> <p>この本は、その下巻にあたります。<br /> なお、序文にもあるように、ソレの草稿を土台としたり非常に利用したりした対話には、表題の日付の下に*印をつけてあります。その日付の記述の「私」はエッカーマンではなく、ソレだと考えてください。</p> <p>(古典教養文庫について)</p> <p>古典教養文庫は、日本のみならず広く世界の古典を、電子書籍という形で広めようと言うプロジェクトです。以下のような特長があります。</p> <p>1、古典として価値あるものだけを<br /> これまで長く残って来たもの、これから長く読み継がれていくものだけを選んで出版します。</p> <p>2、読みやすいレイアウト<br /> 文章のまとまりを、適切な改ページで区切って、電子書籍デバイスはもちろん、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン、iPadなどのタブレットでの読書に最適化しました。また索引を付けましたので、目次から直接アクセスできます。<br /> 青空文庫をベースとしている場合も、適切に処理してありますので、そのまま青空文庫の物をダウンロードして読むよりも格段に読みやすくなっています。</p> <p>3、美しい表紙<br /> プロのデザイナーによる美しい表紙をつけました。書籍と関連づけられた美しい表紙で、実際の本を読むような感覚に浸れます。</p> <p>4、スピーディーな改版<br /> 紙の本と違い、誤植の修正や改訂などすぐに対応でき、刻々と進化を続けます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
  Estimate Price Messenger Whatapp